みなさんこんにちはryo-ryoです。
今回は、TOYOTA 新型RAV4の試乗体験をおこなってまいりました。
私も前から気になっていた車なので、RAV4の魅力をたくさんお伝えしていきたいと
思います。
新型RAV試乗レポート
こちらが今回試乗してきたRAV4 G”Z packageタイプになります。
個人的にはフロント部分が力強くて魅力的です。
PHVモデルは残念ながら展示されていませんでした。

運転性能
■ハンドル操作
実際に運転してみて感じたのが、ハンドルが切りやすいことですね。
ハンドル自体が小さく設計されており、女性の方でもハンドルを切りやすく
安心して運転することが出来ました。
低速時には、ハンドル操作を軽くなるよう設定され、高速運転時では
走行安定性を維持するためにハンドルが重くなります。
安全運転性にも考慮されているのが好ポイントですね。

■走り出し
加速力が非常に良いです。抜群に!!
特に信号待ちからの発進がスムーズで感激でした。
■走行中
走行中は非常に静かでリラックスして運転することが出来ます。
運転中に音楽を楽しまれる方は、この静音空間をぜひ体験してほしいです。
乗り心地
レザーシートの座り心地が良くて、長距離運転でも疲れにくいですね。
また、段差などを乗り上げる際の振動も気にならなかったです。
長距離運転される方は、かなり乗りやすいのではないでしょうか。

新型RAV4性能について
燃費性能
■ハイブリッドタイプ:18.1km/L(市街地モード)
■ガソリンタイプ :11.5km/L(市街地モード)
ガソリンタイプでも11.5kmとSUVタイプではかなり燃費は良いほうでは
ないでしょうか。
停車時からの走り出しの様子を見ると、燃費効率は期待できそうです。
収納スペース

最大幅は1.4m/奥行きは2名乗車時は1.9m・5名乗車時は1mと広いスペース
となっています。アウトドアを楽しまれる方は、テントなど装備品を収納する
スペースが十分に確保できるでしょう。
またゴルフバックにおいては、4つまで収納可能です。(5名乗車時)
冬場はスノーボードも収納出来ちゃいます。
価格帯
4WD車
■ハイブリッド車
HYBRID G :3,888,500円
HYBRID X E-TOUR :3,514,500円
■ガソリン車
Adventure :3,195,500円
G”Z package:3,410,000円
G :3,261,500円
X 4WD :2,887,500円
2WD車
■ハイブリッド車
HYBRID X 2WD :3,261,500円
■ガソリン車
X 2WD :2,656,500円
まとめ
RAV4の試乗を終えた感想として、加速性と静音性が魅力的でした。
横幅と縦幅が広いため、キャンプやアウトドアでかなり重宝すること間違いなしです。
SUVやアウトドア向けのお車をお探しの方は候補の一つとしてご検討
いただければ幸いです。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント