みなさんこんにちはryo-ryoです。
今年も暑い夏がやってきましたね。
夏は日焼けでまっくろくろすけになってしまうryo-ryoです。
そんな暑い夏では、車内のクーラーが効き始めるまで地獄のような時間を過ごして
いる方も多いかと思います。
今回は、車内の暑さ対策にとっておきの便利グッズを紹介します。
炎天下の車内温度は57度まで達する

JAFがおこなった真夏時の車内温度による検証実験によると
暑さ対策していない黒色の車では、車内最高温度が57度・ダッシュボード最高温度
が79度まで達する検証結果が出ています。
https://jaf.or.jp/common/safety-drive/car-learning/user-test/temperature/summer
参考:JAFユーザーテスト「車内温度/夏」
上記の検証結果から、エンジンかけ初めの状態ではエアコン以外で暑さ対策を
していく必要が出来てきます。
Best1 車用扇風機
車内のエアコンでは、後部座席など車内全体を涼しくなるまで時間がかかります。
そこで、車用扇風機を使うことで車内全体に冷気を拡散することで、
車内温度を下げる効果が期待できます。
車載扇風機の価格帯は平均2,000円~4,000円で手に入ります。
こちらの車載扇風機では、360度回転式で風量も調整出来きますので、
空気を効率的に循環できますね。
Best2 フロントサンシェード
日差しを遮断し、車内温度を10度前後下げてくれるサンシェードは、遮光・断熱用途
だけではなく、UVカットをしてくれる高機能タイプなど種類も豊富になっています。
価格帯は平均1,000円~4,000円で手に入れることが可能です。
また人気キャラクターものも数多くありますので、
お好きなキャラクターのサンシェードを探されるのもありですね。
サイズとしては、フロントガラス全体を覆えるような大きめのタイプを
選ぶことをおススメします。
■Kinder Fluff
ワンタッチで取り付けが可能なサンシェードになります。
サイズも以下の三種類から用意されています。
特大 169 x 95 センチ
大 160 x 88 センチ
スタンダード 150 x 72 センチ
■Millia
こちらは人気キャラクター「スヌーピー」のサンシェードになります。
凍結防止や雪対策にもなるため冬場対策にも役立つアイテムになりそうですね。
スヌーピーのデザインもいくつかパターンがありますので、
お好きなデザインを選ぶことが出来ます。
Best3 夏用カーシート
夏場の長時間運転時は、座席部分が蒸れてきてしまいます。
蒸れた状態で運転するのもしんどいですよね。
快適な運転を実現するために冷却マットや送風機能がついているカーシートを
おススメします。
■Makgood
8個の強力ファンによる涼風を噴き出して快適な車内空間にしてくれます
またマッサージ機能もついているため、長時間運転時の疲労にも効果的ですね。
色はブラウン・ブラック・ベージュの3色から選べます。
まとめ
今回は、夏場の車内空間を快適にする便利グッズを紹介しました。
車内は、熱中症にもつながりかねない場所ですので、しっかり対策をおこなって
快適なカーライフをお過ごしいただければ幸いです。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント